探偵の仕事というと、テレビ番組のように対象者がすぐに出てくるなんてことはほとんどなく、長時間の張り込みを強いられることは日常茶飯事。
そこでいかに夏の暑さと冬の寒さをしのぐのか。
車載小道具の一例をご紹介・・・!
夏は扇風機、虫よけスプレー、虫刺されの薬etc。
夏場の車内からの張り込みはとにかく暑さとの戦い!扇風機は必需品ですね。
また、周囲の音を聞くために窓を少し開けているので夜間になると今度は虫との戦いが待っています。
虫よけスプレーを忘れた日には・・・。
考えたくない状況になります。
冬は防寒着の他、カイロ、足用カイロは最低限積んでいます。
冬場の車内は窓を閉め切ると曇るので当然少しずつ開けます。
エンジンのかけられない状況で窓を開けていると外と変わらない寒さなので、しっかり防寒しないとハッキリ言って凍えます。
調査中は意外なほど地味で過酷な世界。
日々考え自分の身は自分で守ります。