昨年12月、通学先の県立高校の地理の試験で、「中国」を「支那」と書いたら不正解になったとTwitterで暴露する少年が現れた。
少年は答案の画像を公開し、情報の拡散を呼びかけた。すると、ネット上では様々な意見が飛び交い、炎上する事態に。少年の抗議に対して担当の教諭は、「支那」は差別用語であると答えたそうだ。しかし少年は、「支那ソバ」、「支那竹」、「東シナ海」といった表記が一般に使用されていること、中国の英語表記は「China」であることなどを挙げた。
また、正式名称でなければならないというのなら、「オランダ」や「イギリス」といった日本語表記も不当であるということにならないかと、少年は主張する。自身の通学先も公開し、「必ず丸にさせます。もう成績は付いてますが関係ありません。訂正されることに意味があるのですから」と宣言した。
これらのツイートが話題になると、当該の高校の卒業生であるという人物が「教員室には、君が代を歌わなくて良いとの張り紙があります」と暴露した。少年はそのような掲示物があることを知らなかったというが、式典で起立しない教師がいることは事実であり、不届きだと思っていたそうだ。
この少年と思われる人物が、「Yahoo!知恵袋」でも「支那」という表記の問題を扱っていたことも発見された。「慰安婦像にエロ本お供えしたらどうなりますか?」、「ナチスは完全な悪ではありませんよね?」、朝日新聞を批判して「嘘の記事を書いていいのは東スポだけですよね?」といった質問もしている。
少年の通学先の高校の副校長によると、少年のツイートについては、問い合わせのファックスが学校に送られてきたという。だが、詳細は確認していなかった模様だ。騒動の概要と主な論点を伝えたところ、「これほど深刻なものとは思っていませんでした」と述べた。ツイートの詳細と、事実関係を調べるという。
「支那」に限らず、歴史認識などの判断が分かれる場合に何を正解とするかということに関して、学校全体で共有化されたマニュアルは存在しないそうだ。国歌斉唱の際の教員の不起立についても真偽を尋ねたが、明確な回答は得られなかった。県の教育委員会にも話を聞いたところ、一連の騒動は初耳だったとのことで、確認を取りたいという。
その他の証拠画像
※モザイク加工は当サイトによるもの
高橋
これは高校生の勇気に頭が下がる事件だな。応援するよ!
たのもしいぁ!
教職員を全員を君が代フィルターにかけて選び直すべき!
もし歌わなければ仕事を辞めさせられるなら歌うようになるよ。
真面目に歌うかどうかはともかく、それでも歌っているからOKってか。
そんな気持ちで歌う歌なんぞ子供に聞かせないがいい。
外見だけ整えるのならばともかく、結局フィルターなんてものは無意味だ。
全体主義の失敗を学ばない人間の考え方だとは思わないかね?
じゃあ、敬意をもってない相手には先生であっても挨拶や礼儀を示さなくてもいいし、美味しくなければ「ごちそうさま」と言わなくてもいいし、よくあることなら「ありがとう」と言わなくてもいいね。
公立学校での卒業式等で国歌斉唱(起立して)することについては、教育委員会から職務命令として公務員に出されているのでは? 歌わないのは服務規程違反で校長の裁量で懲戒なり処分できるはずと思ったが・・・
卒業式に国歌斉唱しなかった教師画像アップよろしく
卒業式に君が代歌わなかった教師アップよろしく
ナチスがダメだったのは敗戦した事だけですよ。
それが全てです。
「支那は差別用語ではない」には同意するが
何でここまで固執するのかしらん?
あとアカ教師は国歌の時起立すんのがそんなに嫌だったら
日本から出てけばええねん
誰も居てくれなんて思わないから
お前こそ出ていけ❗
あんたこそ、黒電話頭の暴虐デブが統治する地上の楽園や、従軍慰安婦整備に邁進した「高木中尉」の娘「アチパクコチクネ」の没落差別国や、国民から吸い上げた銭を世界にばら撒く事で生きながらえながら、チベット、ウイグルなどでホロコーストを今も続けている非常非道な黒いプーさんの汚染にまみれた独裁国にでも帰れば。(蔑笑)
そう思う
どちらもかたくなで気持ち悪い
教師は最初の対応を誤ったとしかいえない
自分は中国又は中華人民共和国としか教えてないって
ごくごく公務員的対応してれば問題にならなかった
中国と支那ってニュアンス異なるだろ
日本にもこういう気概のある高校生がどんどん増えていけば、今よりずっとよい日本になると思うよ。
反日国の支那や朝鮮に媚びへつらうだけで、自分の頭では何も考えようとしない白痴連中(特に団塊の世代に多い)にはいい加減うんざり。
面白い子だね
いいね
素晴らしいwww
支援するわ
この高校生の学校試験の採点に関する抗議には感心しました。数十年前の落ちこぼれ高校に在学中の私の場合は生意気で地学や幾何学等を馬鹿にして採らず英語の本ばかり読んでおりお陰で国語古文に1をもらったりしましたが喫煙、飲酒や不良異性交遊の前科があり学校には何も言え無かったのに比べ正義感と勇気のある若者が育っているのには心強いです。
支那人はいるが 支那という国は無い by 昔の人(ソース忘れたww)
立派だ。大変だと思うが負けないでほしい
「支那は差別用語」という理由で不正解とするのは不適当だと思うが
「支那」が正解として適当かどうかは、設問によるんじゃない?
考えが幼稚にもほどがある。
そんなことを言い出せば,きりが無い。外務省による正式名称は中華人民共和国,略称は中国だ。それに従え。
英語がChinaであることと日本人が支那ということは別でしょう。
だから、差別用語かどうかは、中国人に聞けよ。
かつて支那人自身が自国を支那と呼ばせたから、日本は支那と呼ぶようになった訳なのだがね
とにかく東アジアだけ支那と呼ぶなと言う事なら、無視するのが妥当
差別用語と主張するなら世界規模でやめろと言うべき
今は日本国政府は中国と呼ぶと決めてる。自分の考えを通すためなら決まりを破っていいとか思う君のメンタリティーは左翼ゲリラと同じだ。恥を知れ。
国連でもChina表示です。中国は戦後、日本のメデアに中華人民共和国と呼ぶように強制し、そうでなければ中国のニュースを配信しないと脅迫し、それに屈したのが実情です。
日本だけ、70年近く前の米英支蘇、連合国軍の命令により、センターカントリー(中国)と呼ぶこととされているので、その命令を守っている先生により、不正解になったのでしょう。
日本以外の国で、支那(china)を、中国(Center Country)と呼ぶ国はありませんが、支那と日本の戦争では負けており、戦勝国(支那)から、日本だけは「Center Country」(世界の中心の華やかな国)と呼ぶよう命令されているわけです。
ただ、先生方の認識がおかしいのは、中国(センターカントリー)とするならするで、英語の教授の中で、何で センターカントリー とか リパブリックオブセンターゴージャスカントリーと表記しないのかです。
日本語表記だけ、中心の国として読んでおいて、英語では、世界共通のchina を使うのは理解できません。
中華人民共和国をPeople’s Republic of China,と訳するのはおかしいのに気づかないのかな?
とりあえず、下記のコメント入力した奴、消えろよ。ダサすぎ。
2015-01-04 08:49
2015-01-04 12:29
この手の話題はときどきあるね。いずれも馬鹿教師の対応の悪さが原因なんだけど。
外務省又は教えてないの回答でいいのに。。。
いつになったら、学習するのかな、日教組の連中は。。。
>正式名称でなければならないというのなら、「オランダ」や「イギリス」といった日本語表記も不当であるということにならないかと、少年は主張する。
————————-
オランダやイギリスのような、他国から文句言われたことのない、公の場で使っても何ら問題ない通称と一緒にするなんて、最高に馬鹿だなwwwwwww
公式な日本語表記
でイギリスとかは国名としてあるだろうが、
シナはないだろうから不正解でなんの問題もないだろ。
頼もしいけど、長いものに巻かれろという言葉もある。高校生の弱い立場で教師に逆らって不利益を受けなければいいけど
国家の正式名称を記せというような教員側からの指定が無ければ、
生徒さんがコメントしているように通称の支那、もしくはChinaで構わないですね。
支那やChinaは元々秦が語源で、差別的な意味は全くないからこそ、
現在でもインドシナ半島、シナチク、支那そば等の表記で普通に使用されていますもんね。
この教員はそういった一般的かつ客観的な使用例を無視して、
ただ感情的かつ主観的に「支那は差別用語」と決めつけているだけで、
生徒さんへの論理的な説明が全くできていない以上、教員側の負けですよ。
保護者と一緒に正々堂々と持論を理詰めで主張すれば、
その教諭は何も反論できなくなりますから、頑張ってください。
解答間違ってるのにあーだこーだ難癖つけるなよ馬鹿か
だいたい「シナが差別用語」と言ったというのも偏差値低いし嘘だよ
バカッターの虚言にいちいち反応するなって感じw
日本国政府が正式に決定している他国の名称&略称というものの存在を理解できていないか、あったとしても無視するって言っているんだろ?前者なら単なる馬鹿だし、後者なら遵法精神のかけらもないヤクザ予備軍。どっちにしろ擁護の余地はない。
地域名と国名の違いもわからんのか
いいぞもっとやれ
海外のテストで答案に[Japan]ではなく[Nippon]と書く生徒がいたら×つけられたようなものか?
これ認めたらテストの採点めちゃくちゃ面倒くさくなるな、回答一つじゃないとか
支那は支那だろ、この教諭はクズかwwww
クッサ
スペイン語では支那のことをチノて言ってるぜ、これってシナじゃないのか
http://www.tamacom.com/~shigio/defend/chinaischina-j.html
これ読んで勉強しろ
支那なんだよなぁ
反日工作員は死ね!
こんな糞どうでもいい事に必死になってる奴らが総じてキモイ
中国だか支那だか知らねえけど大好きなんだな!お前ら全員引っ越せば?
支那は、まさに日本が中国その国自体に対する称謂。中国の歴代の政権を含めて、それらが所在する地域を支那と呼ぶのだ。
孫中山までも中国を支那と呼んでいたぞ!おい、心が紙の如く砕け易い支那蛆蟲どもよ、いい加減に現実から逃げるなよ!
自分は支那から日本に来た異議人士です。中国を支那と呼ぶのはなんの間違いもありません。
支那=China。どんな時代であろうと、どうな政権であろうと、“中国”という国を“支那”と呼ぶのは正しいです。つか、中国という糞独裁暴政国には、支那という名前は丁度相応しい。
いいじゃん わけえの^^不利益顧みず 教師に喧嘩売るって根性が良いねえ。
暴力沙汰じゃないのだから 教員諸兄姉は 真面目に対応して、 ちゃんと生徒の腑に落ちる 落とし所を 探す努力をするべきだったですね。
官僚的に押さえ込む気なら この動きは いやでも広がってゆくでしょう。教育者の対応としては 下手くそだったねえ。左翼の教条主義の見本みたいな対応ですね。
大日本帝国万岁皇军什么时候再次解放我们中国重建王道乐土共荣圈啊
昔、対戦相手の国歌が流れてる時に、ずっとシャドーボクシングをしていたボクシング選手がいたなあ。
世界の恥さらし
中国を支那と書くのであれば、北京は北平と書くべき。
このツイートした人はたぶん中華人民共和国を認めたくないみたいだから、中華民国での呼称で書くべきだったと思う。
だってなぁ?
あいつらが自国を中国って自称し始めたのってここ最近でしょ?
中国ってのは千数百年前から山陰山陽一帯を指す地名だったから、何も此方が連中を中国って呼称する必要はない。
ちなみに私は華国、とか中華、とか呼んでる。